昭和23年(1948) |
8月 |
岐阜県信用農業協同組合連合会設立 |
昭和29年(1954) |
4月 |
農林漁業金融公庫の業務代理開始 |
昭和34年(1959) |
12月 |
住宅金融公庫の業務代理開始 |
昭和39年(1964) |
4月 |
岐阜県の指定代理業務開始 |
昭和46年(1971) |
1月 |
県下農協信用事業電算処理開始 |
4月 |
系統メール運行開始 |
昭和52年(1977) |
4月 |
農協会館ビル竣工 |
昭和53年(1978) |
5月 |
事務センター竣工 |
昭和54年(1979) |
2月 |
全国銀行内国為替制度加盟 |
4月 |
県下農協信用事業オンラインシステム稼動 |
昭和55年(1980) |
10月 |
県下農協貯金ネットサービス開始 |
昭和59年(1984) |
4月 |
県下農協信用事業第2次オンラインシステム稼動 |
9月 |
全国農協貯金ネットサービス開始 |
昭和61年(1986) |
12月 |
貯金1兆円突破 |
平成3年(1991) |
5月 |
新電算機ACOS-910稼動(第3次オンライン対応) |
平成6年(1994) |
3月 |
組織整備に基づき支所を廃止 |
10月 |
国債等自己窓口販売業務開始 |
平成9年(1997) |
6月 |
信託代理店業務の取扱開始 |
平成10年(1998) |
1月 |
日本銀行歳入復代理業務の取扱開始 |
平成11年(1999) |
7月 |
投資信託の窓口販売業務開始 |
平成12年(2000) |
3月 |
JAバンクアンサーサービスの取扱開始 |
5月 |
郵貯とのCD・ATM提携開始 |
10月 |
デビットカードサービスの取扱開始 |
平成13年(2001) |
11月 |
JAネットバンクの取扱開始、系統イントラネット開始 |
平成14年(2002) |
1月 |
JAバンク岐阜県本部の設置 |
3月 |
研修センター竣工 |
平成15年(2003) |
1月 |
県内イントラネットシステムの運用開始 |
3月 |
苦情等窓口の設置 |
6月 |
経営管理委員会制度の導入 |
平成17年(2005) |
2月 |
JASTEMシステムへの移行 |
11月 |
セブン銀行とのATM提携開始 |
平成18年(2006) |
6月 |
貯金2兆円突破 |
10月 |
大垣共立銀行とのATM相互開放提携開始、ICキャッシュカード発行開始 |
平成19年(2007) |
5月 |
セブン銀行・郵貯とのATM入金提携開始 |
平成22年(2010) |
5月 |
JASTEM新システムへの移行 |
平成24年(2012) |
10月 |
十六銀行とのATM相互開放提携開始 |
平成25年(2013) |
11月 |
コンビニATM2社(イーネット・LANS)とのATM提携開始 |
平成26年(2014) |
10月 |
法人JAネットバンクの取扱開始 |
平成27年(2015) |
5月 |
JAバンクでんさいサービスの取扱開始 |
平成28年(2016) |
11月 |
他行・他県JAキャッシュカード振込サービスの取扱開始 |
11月 |
ATMによるマルチペイメント収納サービスの取扱開始 |
平成29年(2017) |
1月 |
JAネットバンクにおける「オンライン新規申込」の取扱開始 |
平成30年(2018) |
4月 |
ATMにおける特殊詐欺防止機能の導入(振込制限) |
平成31年(2019) |
4月 |
会計監査人による会計監査に移行 |
令和2年(2020) |
10月 |
ATMにおける特殊詐欺防止機能の導入(出金制限) |
令和3年(2021) |
2月 |
JAデータ伝送サービス(AnserDATAPORT方式)の取扱開始 |
9月 |
即時口座振替サービスの取扱開始 |
令和4年(2022) |
11月 |
電子交換所の開設に伴い手形・小切手等の電子交換開始 |
11月 |
JAバンクアプリを活用した通帳レス口座の取扱開始 |
令和5年(2023) |
4月 |
JAバンク投信ネットサービスの取扱開始 |
9月 |
貸出システム(融資稟議サブシステム・電子契約サブシステム)の利用開始 |